12

“ハロプロ”にすべてを捧げた男たちの
くだらなくも愛おしい青春の日々。

“ハロプロ”にすべてを捧げた男たちの
くだらなくも愛おしい青春の日々。

あの頃。

INTRODUCTIONイントロダクション

“ハロプロ”に魅せられた仲間たちの

笑いと涙の日々を描いた青春エンターテイメント

笑いと涙の日々を描いた

青春エンターテイメント

センセーショナルな内容が注目を集めた『娼年』(18/三浦大輔監督)、衝撃のバイオレンスで日本中を熱狂させた『孤狼の血』(18/白石和彌監督)、権力とメディアの裏側に切り込み話題を呼んだ『新聞記者』(19/藤井道人監督)――。2009年の役者デビューから、11年経った今も尚、攻めた作品選びで果敢な役柄に次々と挑み続ける俳優・松坂桃李。若手実力派俳優の中でも群を抜いた貫録を放っている松坂が、今回演じるのは「ハロー!プロジェクト」に青春を捧げるアイドルオタク役。同じ趣味を持つ仲間と出会い、遅れてきた青春を謳歌していく。主人公と共に昼夜オタ活に勤しむ個性豊かなオタク仲間には、映画、ドラマ、舞台と幅広い分野で活躍する仲野太賀、山中崇、若葉竜也、芹澤興人、そして本作が映画初出演となるお笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウ。映画、ドラマ、舞台と幅広い分野で活躍する実力派俳優陣が集結。彼らは、劇中でハロプロメンバーへの熱い想いを語ったり、ハロプロの楽曲をカバーし演奏するなど、強烈なキャラクターを熱演している。
メガホンをとるのは、『愛がなんだ』や『アイネクライネナハトムジーク』など話題作を手掛けてきた今泉力哉。脚本には、『南瓜とマヨネーズ』などで監督・脚本を手掛けてきた俊英・冨永昌敬。また、ネット音楽シーンから頭角を現した新進気鋭の音楽家・長谷川白紙が劇判を担当する。振り返ってみれば「どうかしていた」としか思えないほどバカバカしくて笑えるのに、ちょっぴり切ない、誰もが経験した「あの頃」の記憶を描く。
劇中では、劔がハロヲタに目覚めるきっかけとなった松浦亜弥の「♡桃色片想い♡」のほか、モーニング娘。の「ザ☆ピ~ス!」やファンの間では名曲と言われている「恋ING」等のハロプロ楽曲が使用されている。

いくつになっても、

何かに夢中になれる人生は

最高で最強!!

「ハロー!プロジェクト」のアイドルたちがJ-POP界全体を席巻していた2000年代初頭。中でもモーニング娘。を愛してやまない"モーヲタ"たちが放っていた熱量は凄まじかったという。そんな当時のリアルな様子を描いた劔樹人の自伝的コミックエッセイ「あの頃。男子かしまし物語」の映画化が発表されると、アイドルファン界隈は騒然となった。劔は「まさか、こんな豪華な映画になるとは未だに信じられないし、登場する実在の友人たちは、今なお映画化は私が嘘をついてると思っています」と振り返る。映画化にあたり、グッズや衣装など多くの私物を提供したり、かつての仲間たちと共に時代考証をしたりと、劔は協力を惜しまなかったという。「私の人生で忘れることのできない大事なひと時と、自慢の友人たちを記録した大切な作品。映画の力で多くの方に伝わり、さらに愛するハロー!プロジェクトが、一層盛り上がるきっかけになれば、私のハロヲタ人生に思い残すことはありません」と思いの丈を叫ぶ。
何かに夢中になったことのある人なら、共感すること間違いなし!”推し“がいるだけで、世界は広がり、人生が楽しくなる。閉塞感漂う世の中だからこそ、「ヲタ活」を通して、自分らしさや幸せな生き方のヒントが見つかるのではないだろうか。

STORYストーリー

いろいろあったけど、
人生のなかで今が一番楽しいです。
でもときどき思い出します。
みんなと過ごしたあの頃を――

バイトに明け暮れ、好きで始めたはずのバンド活動もままならず、楽しいことなどなにひとつなく、うだつの上がらない日々を送っていた劔(つるぎ)。そんな様子を心配した友人・佐伯から「これ見て元気出しや」とDVDを渡される。何気なく再生すると、そこに映し出されたのは「♡桃色片想い♡」を歌って踊るアイドル・松浦亜弥の姿だった。思わず画面に釘付けになり、テレビのボリュームを上げる劔。弾けるような笑顔、くるくると変わる表情や可愛らしいダンス…圧倒的なアイドルとしての輝きに、自然と涙が溢れてくる。
すぐさま家を飛び出し向かったCDショップで、ハロー!プロジェクトに彩られたコーナーを劔が物色していると、店員のナカウチが声を掛けてきた。ナカウチに手渡されたイベント告知のチラシが、劔の人生を大きく変えていく――。

ライブホール「白鯨」で行われているイベントに参加した劔。そこでハロプロの魅力やそれぞれの推しメンを語っていたのは、プライドが高くてひねくれ者のコズミン、石川梨華推しでリーダー格のロビ、痛車や自分でヲタグッズを制作する西野、ハロプロ全般を推しているイトウ、そして、CDショップ店員で劔に声を掛けてくれたナカウチら個性豊かな「ハロプロあべの支部」の面々たち。劔がイベントチラシのお礼をナカウチに伝えていると、「お兄さん、あやや推しちゃう?」とロビが声を掛けてくる。その場の流れでイベントの打ち上げに参加することになった劔は、ハロプロを愛してやまない彼らとの親睦を深め、仲間に加わることに――。
夜な夜なイトウの部屋に集まっては、ライブDVDを鑑賞したり、自分たちの推しについて語り合ったり、ハロプロの啓蒙活動という名目で大学の学園祭に参加するなど、ハロプロに全てを捧げていく。西野の知り合いで、藤本美貴推しのアールも加わり、劔たちはノリで“恋愛研究会。”というバンドを組む。「白鯨」でのトークイベントで、全員お揃いのキャップとTシャツ姿でモーニング娘。の「恋ING」を大熱唱。彼らは遅れてきた青春の日々を謳歌していた。
ハロプロ愛に溢れたメンバーとのくだらなくも愛おしい時間がずっと続くと思っていたが、それぞれの人生の中で少しずつハロプロとおなじくらい大切なものを見つけていく。そして、別々の人生を歩みはじめ、次第に離ればなれに――。

CASTキャスト

  • 松坂桃李

    劔樹人 役松坂桃李

    1988年10月17日生まれ、神奈川県出身。
    2009年に特撮ドラマ「侍戦隊シンケンジャー」で俳優デビュー。11年『僕たちは世界を変えることができない。』(深作健太監督)、『アントキノイノチ』(瀬々敬久監督)の2作で第85回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞、第33回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。近年の主な出演作は、映画『不能犯』(18/白石晃士監督)、『娼年』(18/三浦大輔監督)、『居眠り磐音』(19/本木克英監督)、『蜜蜂と遠雷』(19/石川慶監督)など。19年に『孤狼の血』(18/白石和彌監督)で第42回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、20年には『新聞記者』(19/藤井道人監督)で第43回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。2021年は本作以外に『いのちの停車場』(成島出監督)、『空白』(吉田恵輔監督)、『耳をすませば』(平川雄一朗監督)が公開予定。

    more

    松坂桃李/ 劔樹人 役

    COMMENT

    誰しもが持っているであろう"あの頃 "。その時間にどんな思いがあって、どんな出来事があって今の自分が生きているのか。
    原作者の劔さんのお話を伺った時、自分も"あの頃"に触れた時、ふと感じ入るものがありました。
    初めてご一緒する今泉監督と共に作りあげていく「あの頃。」をスタッフ、キャストで楽しみながら形にし、お届けできればと思います。

    INTERVIEW

    今泉監督の印象、演出や指導を受けた内容で印象的なことは?
    今泉監督はとても穏やかで細かいところをよく見ていて、子供心を持ち合わせている素敵な方だなと思います。
    実際現場では、ベースの埃を息で吹くシーンがあり、監督の納得のいく埃の取れ方をするまで何テイクも重ねました。
    作品に入る前に俳優部のみで本読みを行ったことも印象的です。緊張感の少ない空間を作り、リラックスした状態で行いたいという監督のスタンスだと思います。その時の監督の第一声が、弱々しい優しい声で「では、始めますか〜」と仰っていたのを今でも鮮明に覚えています。
    その空気作りのおかげもあり僕も緊張せずその場にいることができました。
    演じる上でこだわった点、思い出深いシーンは?
    劔さんが現場に来てくださっていたので、その時は歩き方や姿勢など劔さんの特徴を観察して、演じる際に生かせるように心がけました。
    あとは何よりも劔さんが持っている、ハロプロに対する愛を大切にしながら現場に入っていました。
    ある時、劔さんに「だんだん僕に似てきてますね」と言われた時は、すごく嬉しかったです。
    また、「松浦亜弥 握手会」のシーンは思い出深いです。劔さんが人生において影響された大きな存在なので、そのシーンの撮影では、緊張していた自分がいました。
    出来上がった作品を観て
    2020年は様々な大きな出来事があった分、この作品にはとても心が絆され大事な感情を思い出させてくれました。
    また、恋愛研究会。のメンバーは原作に登場している人物の特徴を体に染み込ませながら演じているので、ストーリーはもちろん、再現度が高く、観ていて楽しい人物像が映像の中に盛り込まれています。
  • 仲野太賀

    コズミン 役仲野太賀

    more

    仲野太賀/ コズミン 役

    COMMENT

    コズミンという役は、感じも悪く、陰口は叩くわ、調子に乗るわ、器も小さい。
    ただ、何故だか憎みきれない。なんなら少し愛おしい。その、"少し愛おしい"部分に沢山の想いがつまった原作を読んだ時、とても感動しました。
    矛盾してるような人物ですが、それすら人間味のように感じるコズミンに出会えて、本当に良かったです。
    今泉監督のもと、恋愛研究会。のメンバーで過ごした日々は、紛れもなくキラキラした青春でした。

    PROFILE

    1993年2月7日生まれ、東京都出身。
    2006年に俳優デビュー。
    主な出演映画に、『桐島、部活やめるってよ』(12/吉田大八監督)、『走れ、絶望に追いつかれない速さで』(16/中川龍太郎監督)、『淵に立つ』(16/深田晃司監督)、『アズミ・ハルコは行方不明』(16/松居大悟監督)、『南瓜とマヨネーズ』(17/冨永昌敬監督)、『海を駆ける』(18/深田晃司監督)、『母さんがどんなに僕を嫌いでも』(18/御法川修監督)、『静かな雨』(20/中川龍太郎監督)、『今日から俺は!!劇場版』(20/福田雄一監督)、『生きちゃった』(20/石井裕也監督)、『泣く子はいねぇが』(20/佐藤快磨監督)など。公開待機作に『すばらしき世界』(21/西川美和監督)がある。

  • 山中 崇

    ロビ 役山中 崇

    more

    山中 崇/ ロビ 役

    COMMENT

    結局みんなモテたかったんでしょうね。撮影中にそんなことを思いました。自分の過ごした「あの頃。」を思い出しながら。うん、自分もそうだった。こいつらアホだなあ、ダメだなあ、でもわかるわぁー。そんな瞬間をたくさん見つけてくれたら嬉しいです。

    PROFILE

    1978年3月18日生まれ、東京都出身。
    学生の頃より演劇を始め、野田秀樹演出の「オイル」(03)、「透明人間の蒸気」(04)など多くの舞台に出演。また、数々の映画、テレビドラマ、CMなどでも幅広く活躍している。近年の主な映画出演作に、『恋人たち』(15/橋口亮輔監督)、『あゝ、荒野』(17/岸善幸監督)、『菊とギロチン』(18/瀬々敬久監督)、『閉鎖病棟―それぞれの朝―』(19/平山秀幸監督)、『燕 Yan』(20/今村圭佑監督)、『宇宙でいちばんあかるい屋根』(20/藤井道人監督)、『おらおらでひとりいぐも』(20/沖田修一監督)、『泣く子はいねぇが』(20/佐藤快磨監督)などがある。

  • 若葉竜也

    西野 役若葉竜也

    more

    若葉竜也/ 西野 役

    COMMENT

    「あの頃。」みんなにある「あの頃。」。楽しかったね。辛かったね。そんな時間を少しでも映画に閉じ込められたら、と思いながら参加しました。お楽しみに。

    PROFILE

    1989年6月10日生まれ、東京都出身。
    2016年、映画『葛城事件』で第8回TAMA映画賞・最優秀新進男優賞を受賞。作品によって違った表情を見せる幅広い演技力で数多くの作品に出演。主な出演作品に、TVドラマ「ブラックスキャンダル」(18/YTV)、連続ドラマW「コールドケース2~真実の扉〜』(18/WOWOW)、『美しい星』(17/吉田大八監督)、『南瓜とマヨネーズ』(17/冨永昌敬監督)、『サラバ静寂』(18/宇賀那健一監督)、『パンク侍、斬られて候』(18/石井岳龍監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『台風家族』(19/市井昌秀監督)、2020年後期 NHK連続テレビ小説「おちょやん」、『生きちゃった』(20/石井裕也監督)、『朝が来る』(20/河瀬直美監督)、『罪の声』(20/土井裕泰監督)など多数。公開待機作に映画『AWAKE』(20/山田篤宏監督)、『街の上で』(21/今泉力哉監督)などがある。

  • 芹澤興人

    ナカウチ 役芹澤興人

    more

    芹澤興人/ ナカウチ 役

    COMMENT

    原作「あの頃。」に出てくるエピソードが嘘みたいな事ばかりで、こんな事ある?と思っていたのですが、恋愛研究会。の方々にお会いした時嬉々として話していて、この人たちもっとぶっ飛んでる!と思い直し畏怖と憧れを抱きました。どこまでがふざけてて、どこから本気なのか、その境界線の曖昧さは芝居する上で凄く面白かったです。男達のモーニング娘。の熱唱。僕たちは本気で原キーを目指してます。ここはおふざけなしです。

    PROFILE

    1980年12月1日生まれ、静岡県出身。
    中央大学卒業後、清水崇監督の『稀人』(04)で映画デビュー。2009年に今泉力哉監督作品の『最低』に主演し、第10回TAMA NEW WAVEコンペティションベスト男優賞を受賞。主な出演作品として、『ソーローなんてくだらない』(11/吉田浩太監督)、『福福荘の福ちゃん』(14/藤田容介監督)、『知らない、ふたり』(16/今泉力哉監督)、『リップヴァンウィンクルの花嫁』(16/岩井俊二監督)、『岬の兄妹』(18/片山慎三監督)、『いのちスケッチ』(19/瀬木直貴監督)、『蜜蜂と遠雷』(19/石川慶監督)、『音楽』(20/岩井澤健治監督)、『生きちゃった』(20/石井裕也監督)など。公開待機作に『街の上で』(21/今泉力哉監督)がある。

  • コカドケンタロウ

    イトウ 役コカドケンタロウ

    more

    コカドケンタロウ/ イトウ 役

    COMMENT

    「コカドさん『愛がなんだ』好きですよねぇ?」ある日マネージャーからそんな連絡がきて、聞けば今泉力哉監督の作品に役者としてのオファーを頂いているとの事。自分には一生縁がないと思っていた、コント以外の演技のお仕事。結果、やらせてもらって本当に良かったです。劔さんの素晴らしくバカな日々を綴った物語。昔から友達だったかと錯覚するくらい気の合う共演者の皆さん。プロの仕事を目の前で見せてくれたスタッフの皆さん。毎日の撮影が本当に楽しくて刺激的で夢みたいな日々でした。この興奮を皆様にも味わって頂ければ幸いです。最後に、一生言う事がないと思っていた言葉を言わせてください。「スクリーンで会いましょう」

    PROFILE

    1978年8月8日生まれ、大阪府出身。
    お笑いコンビ・ロッチのネタ作り担当。趣味は、料理、古着(収集、知識、元古着店勤務)、脳トレクイズ、ゴルフ、ドライブ、ベース、ギター、ビンテージ家具、カードゲーム、ボードゲーム。特技は剣道。BS-TBS「ゴルフ3キングダム女子No.1チーム決定戦」、Eテレ「2355 BAR仮説」、「0655仮設小学生」にレギュラー出演中。今作で映画初出演を飾る。

  • アール 役大下ヒロト

    more

    大下ヒロト/ アール 役

    PROFILE

    1998年2月28日生まれ、岐阜県出身。
    2017年、映画『あみこ』(山中瑤子監督)でデビュー。同作が第 68 回ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式出品、ぴあフィルム・フェスティバル(PFF)にて観客賞、下北沢映画祭グランプリを受賞するなど話題を集める。近作に、映画『アイネクライネナハトムジーク』(19/今泉力哉監督)、『転がるビー玉』(20/宇賀那健一監督)、ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」(19/TX)、「ストロベリーナイト・サーガ」#11、12(19/CX)、「TWO WEEKS」(19/KTV・CX)、「美食探偵 明智五郎」(20/NTV)#1、2、『とんかつDJアゲ太郎』(20/二宮健監督)などがある。

  • 佐伯 役木口健太

    more

    木口健太/ 佐伯 役

    PROFILE

    1988年8月22日生まれ、茨城県出身。
    『おんなのこきらい』(14/加藤綾香監督)で映画祭MOOSIC LAB 2014において男優賞を獲得。主な出演作に『SHARING』(14/篠崎誠監督)、『64-ロクヨンー 前編/後編』(16/瀬々敬久監督)、『傀儡』(18/松本千晶監督)、『疑惑とダンス』(19/二宮健監督)、『ずぶぬれて犬ころ』(19/本田孝義監督)、『とんかつDJアゲ太郎』(20/二宮健監督)など。

  • 靖子 役中田青渚

    more

    中田青渚/ 靖子 役

    PROFILE

    2000年1月6日生まれ、兵庫県出身。
    「第5回Sho-comiプリンセスオーディション2014」にてグランプリを受賞。主な出演作に、ドラマ「セトウツミ」(17/TX)、「中学聖日記」(18/TBS)、映画『3月のライオン 後編』(17/大友啓史監督)、『見えない目撃者』(19/森淳一監督)、『もみの家』(20/坂本欣弘監督)、『君が世界のはじまり』(20/ふくだももこ監督)など。2021年には、今泉力哉監督『街の上で』の公開が控えている。

  • 奈緒 役片山友希

    more

    片山友希/ 奈緒 役

    PROFILE

    1996年12月9日生まれ、京都府出身。
    ドラマ「べっぴんさん」(17/NHK)、「セトウツミ」(17/TX)、映画『ここは退屈迎えに来て』(18/廣木隆一監督)、『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(18/三木聡監督)、『ねことじいちゃん』(19/岩合光昭監督)など、話題作に次々と出演。「俺のスカート、どこ行った?」(19/NTV)では古田新太演じる主人公の娘・糸役を好演。そのほかの主な出演作に、『深夜食堂』(19/Netflix/松岡錠司監督)、「伝説のお母さん」(20/NHK)、『君が世界のはじまり』(20/ふくだももこ監督)、「恐怖新聞」(20/東海テレビ・CX)など。舞台「死ンデ、イル。」(18/蓬莱竜太 作・演出)ではオーディションにて主演に抜擢された。そのほか公開待機作も多数ある。

  • 松浦亜弥 役山﨑夢羽

    more

    山﨑夢羽/ 松浦亜弥 役

    COMMENT

    松浦亜弥さんは、歌もダンスもトークもひとりですべて完璧な方という印象で、“本物のアイドル”だなと思います。歌の勉強をする時には、いつも松浦さんの曲を聴いて、こんな風にやってみようと研究しています。今回、松浦さんを演じることになり、こんなに嬉しいなということはないです。歌って踊るシーンではなかったので、どうやって松浦さんを表現したらいいのかが難しかったです。でも、応援してくださっている方に雰囲気が松浦さんに似ているねと仰っていただくことがあったので、このまま頑張ろうという気持ちで取り組みました。精一杯出来たと思います!

    PROFILE

    2002年11月5日生まれ、愛知県出身。
    2016年、ハロプロ研修生に加入。19年、BEYOOOOONDSとして「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」でメジャーデビュー。楽曲とパフォーマンスで注目を集め、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得。さらに「第61回日本レコード大賞」では最優秀新人賞を受賞した。20年6月にはファースト写真集「夢羽」を発売。グループ内において、エースの呼び声も高い。

  • 馬場 役西田尚美

    more

    西田尚美/ 馬場 役

    PROFILE

    1970年生まれ、広島県出身。
    モデルを経て女優へ。主な作品に、映画『ひみつの花園』(97/矢口史靖監督)、『ナビィの恋』(99/中江裕司監督)、『南極料理人』(09/沖田修一監督)、『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』(14/矢口史靖監督)、『図書館戦争シリーズ』(13・15/佐藤信介監督)、『追憶』(17/降旗康男監督)、『友罪』(18/瀬々敬久監督)、『生きてるだけで、愛。』(19/関根光才監督)、『WE ARE LITTLE ZOMBIES』(19/長久充監督)、『新聞記者』(19/藤井道人監督)、『五億円のじんせい』(19/文晟豪監督)、『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』(19/小林聖太郎監督)、『凪待ち』(19/白石和彌監督)。近年のドラマに「三匹のおっさんシリーズ」(TX)、「集団左遷!!」(19/TBS)、「凪のお暇」(19/TBS)、「松本清張原作 黒い画集~証言~」(20/NHK BS)、「半沢直樹」(20/TBS)、「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!」(21/TBS)など。

STAFFスタッフ

  • /原作/劔 樹人

    more

    劔 樹人/ 原作

    COMMENT

    この作品は元々、引き受けたものの何のプランもなく、苦し紛れに描き始めたweb連載のマンガエッセイでした。
    それがまさか、こんな豪華な映画になるとは未だに信じられないし、登場する実在の友人たちは、今なお映画化は私が嘘をついてると思っています。
    それでも私の人生で忘れることのできない大事なひと時と、自慢の友人たちを記録した大切な作品ですので、映画の力で多くの方に伝わり、さらに愛するハロー!プロジェクトが、一層盛り上がるきっかけになれば、私のアイドルオタク人生に思い残すことはありません。
    今泉監督ですから、間違いなく原作より面白いです!
    また、主演の松坂桃李さんには、モーニング娘。のコンサートも一緒に観に来て頂き、その熱心な気持ちに、私のほうが感激して勇気をもらってしまいました。
    人生って素晴らしい。必ずkeep your smileで、笑顔に涙な作品になると思います!

    PROFILE

    1979年5月7日生まれ、新潟県出身。
    漫画家、「あらかじめ決められた恋人たちへ」のベーシスト。
    また、過去にはパーフェクトミュージックで「神聖かまってちゃん」や「撃鉄」のマネジメントを担当。
    入江悠監督『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴りやまないっ』(11)には俳優として出演し、また数々のウェブサイトにて漫画コラムを執筆する等、音楽の領域に留まらない幅広い活動が注目を集めている。
    2014年にエッセイストの犬山紙子と結婚し、兼業主夫生活を描いたコミックエッセイ「今日も妻のくつ下は、片方ない。
    妻のほうが稼ぐので僕が主夫になりました」(双葉社)が話題となり、「主夫の友アワード2018」を受賞している。
    20年12月には新作コミック「僕らの輝き ハロヲタ人生賛歌」(イースト・プレス)を刊行。

  • /監督/今泉力哉

    more

    今泉力哉/ 監督

    COMMENT

    松坂桃李さんとご一緒できること、とても嬉しく思います。原作の「あの頃。」は他愛ない時間の蓄積から生まれた変化球的な出会いと別れの物語です。移ろいゆく季節の中で確実に存在した、くだらなくも愛おしい仲間たちとの時間。常にその中心にあったハロプロの存在。憧れの監督である冨永さんに脚本を引き受けていただき、松坂さんはじめ、スタッフキャストの力を集結させて、原作よりもくだらなくてだらしない日常を生み出せたらなと思っています。
    お楽しみに。

    PROFILE

    1981年生まれ、福島県出身。
    2010年『たまの映画』で長編映画監督デビュー。13年『こっぴどい猫』がトランシルヴァニア国際映画祭で最優秀監督賞受賞。翌年には『サッドティー』が公開され、話題に。その他の長編映画に『知らない、ふたり』(16)、『退屈な日々にさようならを』(17)、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)、『愛がなんだ』(19)、『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『mellow』(20)、『his』(20)など。公開待機作に、全編下北沢で撮影した若葉竜也主演『街の上で』がある。

  • /脚本/冨永昌敬

    more

    冨永昌敬/ 脚本

    COMMENT

    劔さんは「あの頃。」の“あとがき”を、「僕の友人たちが、この作品を通じてみなさんの友人のように思えたなら」と結んでいます。この一節にしびれました。作者の登場人物に対する「なれなれしさ」はすこぶる心地よく、脚本を書きながら、まるで自分の友人がそこにいるみたいな親近感を持ちました。そして登場人物への「なれなれしさ」とは今泉監督の絶大な美点でもあります。この映画がみなさんのよき友人となり、笑いも涙もともにしてくれることを心から願っています。

    PROFILE

    1975年生まれ、愛媛県出身。
    主な監督作品に『亀虫』(03)、『パビリオン山椒魚』(06)、『コンナオトナノオンナノコ』(07)、『パンドラの匣』(09)、『乱暴と待機』(10)、『ローリング』(15)、『南瓜とマヨネーズ』(17)、『素敵なダイナマイトスキャンダル』(18)など。また、ドキュメンタリー作品に『庭にお願い』(10)、『アトムの足音が聞こえる』(11)、『マンガをはみだした男 赤塚不二夫』(16)などがある。近年では、「目を閉じてギラギラ」(11/BeeTV)、「ディアスポリス 異邦警察」(16/MBS)、「ひとりキャンプで食って寝る」(19/TX)などTVドラマの演出、脚本も手掛けている。

  • /音楽/長谷川白紙

    more

    長谷川白紙/ 音楽

    COMMENT

    この映画の台本を初めて読ませていただいた瞬間が今でも強く記憶に残っています。わたしはそこから、偶像を媒介した時間に込められた、底抜けに楽しくてそして虚しい狂騒を感じたのです。とても狭い世界の中ですべてを笑い飛ばして何もかも無効化してしまう、そういった本来は秘匿されているようなくるった規範を公の場に楽しく差し出すことのお手伝いができたと感じています。この大役を任せてくださり、ありがとうございました…!

    PROFILE

    1998年生まれ。
    2016年頃よりSoundCloudなどで作品を公開し、17年11月インターネット上でフリーEP作品『アイフォーン・シックス・プラス』、18年12月10代最後に初CD作品『草木萌動』、19年11月に1st AL『エアにに』をリリース。知的好奇心に深く作用するエクスペリメンタルな音楽性ながら、ポップ・ミュージックの肉感にも直結した衝撃的なそのサウンドは、新たな時代の幕開けをも感じさせるものに。20年5月弾き語りカバー集「夢の骨が襲いかかる!」を発表。

  • /撮影監督/岩永洋

    more

    岩永洋/ 撮影監督

    PROFILE

    1985 年生まれ 東京都出身。
    日本映画学校(現:日本映画大学)にて撮影照明技術を学ぶ。監督としても作品を制作し、国内外の映画祭に参加。映画祭を通じて繋がった監督達の作品に撮影監督として参加し、現在は主に撮影監督として活動している。主な作品に『蝶の眠り』(17/チョン・ジェウン監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『いちごの唄』(19/菅原伸太郎監督)など。また、ドラマや MV、TVCM などの撮影も手がける。

  • /照明/加藤大輝

    more

    加藤大輝/ 照明

    PROFILE

    1987年 生まれ、愛知県出身。
    名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科卒業、フリーで照明としてキャリアを積む。近作に、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『いちごの唄』(19/菅原伸太郎監督)、『許された子どもたち』(20/内藤瑛亮監督)、『異物』(21/宇賀那健一監督)など。

  • /録音/根本飛鳥

    more

    根本飛鳥/ 録音

    PROFILE

    1989年生まれ、埼玉県出身。
    日本映画・テレビ録音協会(J.S.A.)正会員。『サッドティー』(13)以降、ほぼ全ての今泉作品を担当している。近作に『ミスミソウ』(18/内藤瑛亮監督)、『恋のしずく』(18/瀬木直貴監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、「黒蜥蜴(くろとかげ)-BLACK LIZARD-」(BS NHK/林海象監督)、『his』(今泉力哉監督)、『許された子どもたち」(20/内藤瑛亮監督)など。公開待機作に、『ヤクザと家族 The Family』(21/藤井道人監督)、『哀愁しんでれら』(21/渡部亮平監督)、『街の上で』(21/今泉力哉監督)がある。

  • /編集/佐藤 崇

    more

    佐藤 崇/ 編集

    PROFILE

    1976年生まれ、千葉県出身。
    1999年日本映画学校(現:日本映画大学)を卒業し、JKS編集室に入る。2008年独立。『キツツキと雨』 (12/沖田修一監督)にて第8回 ドバイ国際映画祭 (ムハ アジア アフリカ長編部門) 最優秀編集賞受賞。主な作品に、『南極料理人』(09/沖田修一監督) 、『婚前特急』(11/前田弘二監督)、『マイ・バック・ぺージ』(11/山下敦弘監督)、『横道世之介』(13/沖田修一監督)、『紙の月』(14/吉田大八監督)、『聖の青春』(16/森 義隆監督)、『ビジランテ』(17/入江 悠監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『さよならくちびる』(19/塩田明彦監督)、 『カイジ ファイナルゲーム』(20/佐藤東弥監督)、『風の電話』(20/諏訪敦彦監督)、『水曜日が消えた』(20/吉野耕平監督)など。公開待機作に『子供はわかってあげない』(21/沖田修一監督)がある。

  • /美術/禪洲幸久

    more

    禪洲幸久/ 美術

    PROFILE

    1968年生まれ、静岡県出身。
    主な作品に、『酒井家のしあわせ』(06/呉美保監督)、『リトル・フォレスト』(14~15/森淳一監督)、『セーラー服と機関銃 ー卒業ー』(15/前田弘二監督)、『幕が上がる』(15/本広克行監督)、『亜人』(17/本広克行監督)、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18/今泉力哉監督)、『曇天に笑う』(18/本広克行監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『見えない目撃者』(19/森淳一監督)、『弥生、三月 -君を愛した30年-』(20/遊川和彦監督)などがある。

  • /衣装/神田百実

    more

    神田百実/ 衣装

    PROFILE

    東京都生まれ。
    出版社リトルモアで勤務を経て、スタイリスト伊賀大介に師事。2018年4月、独立。映画、舞台、広告、MVなどで活動中。

劔 樹人/原作/

COMMENT

この作品は元々、引き受けたものの何のプランもなく、苦し紛れに描き始めたweb連載のマンガエッセイでした。
それがまさか、こんな豪華な映画になるとは未だに信じられないし、登場する実在の友人たちは、今なお映画化は私が嘘をついてると思っています。
それでも私の人生で忘れることのできない大事なひと時と、自慢の友人たちを記録した大切な作品ですので、映画の力で多くの方に伝わり、さらに愛するハロー!プロジェクトが、一層盛り上がるきっかけになれば、私のアイドルオタク人生に思い残すことはありません。
今泉監督ですから、間違いなく原作より面白いです!
また、主演の松坂桃李さんには、モーニング娘。のコンサートも一緒に観に来て頂き、その熱心な気持ちに、私のほうが感激して勇気をもらってしまいました。
人生って素晴らしい。必ずkeep your smileで、笑顔に涙な作品になると思います!

PROFILE

1979年5月7日生まれ、新潟県出身。
漫画家、「あらかじめ決められた恋人たちへ」のベーシスト。
また、過去にはパーフェクトミュージックで「神聖かまってちゃん」や「撃鉄」のマネジメントを担当。
入江悠監督『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴りやまないっ』(11)には俳優として出演し、また数々のウェブサイトにて漫画コラムを執筆する等、音楽の領域に留まらない幅広い活動が注目を集めている。
2014年にエッセイストの犬山紙子と結婚し、兼業主夫生活を描いたコミックエッセイ「今日も妻のくつ下は、片方ない。
妻のほうが稼ぐので僕が主夫になりました」(双葉社)が話題となり、「主夫の友アワード2018」を受賞している。
20年12月には新作コミック「僕らの輝き ハロヲタ人生賛歌」(イースト・プレス)を刊行。

今泉力哉/監督/

COMMENT

松坂桃李さんとご一緒できること、とても嬉しく思います。原作の「あの頃。」は他愛ない時間の蓄積から生まれた変化球的な出会いと別れの物語です。移ろいゆく季節の中で確実に存在した、くだらなくも愛おしい仲間たちとの時間。常にその中心にあったハロプロの存在。憧れの監督である冨永さんに脚本を引き受けていただき、松坂さんはじめ、スタッフキャストの力を集結させて、原作よりもくだらなくてだらしない日常を生み出せたらなと思っています。
お楽しみに。

PROFILE

1981年生まれ、福島県出身。
2010年『たまの映画』で長編映画監督デビュー。13年『こっぴどい猫』がトランシルヴァニア国際映画祭で最優秀監督賞受賞。翌年には『サッドティー』が公開され、話題に。その他の長編映画に『知らない、ふたり』(16)、『退屈な日々にさようならを』(17)、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)、『愛がなんだ』(19)、『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『mellow』(20)、『his』(20)など。公開待機作に、全編下北沢で撮影した若葉竜也主演『街の上で』がある。

冨永昌敬/脚本/

COMMENT

劔さんは「あの頃。」の“あとがき”を、「僕の友人たちが、この作品を通じてみなさんの友人のように思えたなら」と結んでいます。この一節にしびれました。作者の登場人物に対する「なれなれしさ」はすこぶる心地よく、脚本を書きながら、まるで自分の友人がそこにいるみたいな親近感を持ちました。そして登場人物への「なれなれしさ」とは今泉監督の絶大な美点でもあります。この映画がみなさんのよき友人となり、笑いも涙もともにしてくれることを心から願っています。

PROFILE

1975年生まれ、愛媛県出身。
主な監督作品に『亀虫』(03)、『パビリオン山椒魚』(06)、『コンナオトナノオンナノコ』(07)、『パンドラの匣』(09)、『乱暴と待機』(10)、『ローリング』(15)、『南瓜とマヨネーズ』(17)、『素敵なダイナマイトスキャンダル』(18)など。また、ドキュメンタリー作品に『庭にお願い』(10)、『アトムの足音が聞こえる』(11)、『マンガをはみだした男 赤塚不二夫』(16)などがある。近年では、「目を閉じてギラギラ」(11/BeeTV)、「ディアスポリス 異邦警察」(16/MBS)、「ひとりキャンプで食って寝る」(19/TX)などTVドラマの演出、脚本も手掛けている。

長谷川白紙/音楽/

COMMENT

この映画の台本を初めて読ませていただいた瞬間が今でも強く記憶に残っています。わたしはそこから、偶像を媒介した時間に込められた、底抜けに楽しくてそして虚しい狂騒を感じたのです。とても狭い世界の中ですべてを笑い飛ばして何もかも無効化してしまう、そういった本来は秘匿されているようなくるった規範を公の場に楽しく差し出すことのお手伝いができたと感じています。この大役を任せてくださり、ありがとうございました…!

PROFILE

1998年生まれ。
2016年頃よりSoundCloudなどで作品を公開し、17年11月インターネット上でフリーEP作品『アイフォーン・シックス・プラス』、18年12月10代最後に初CD作品『草木萌動』、19年11月に1st AL『エアにに』をリリース。知的好奇心に深く作用するエクスペリメンタルな音楽性ながら、ポップ・ミュージックの肉感にも直結した衝撃的なそのサウンドは、新たな時代の幕開けをも感じさせるものに。20年5月弾き語りカバー集「夢の骨が襲いかかる!」を発表。

岩永洋/撮影監督/

PROFILE

1985 年生まれ 東京都出身。
日本映画学校(現:日本映画大学)にて撮影照明技術を学ぶ。監督としても作品を制作し、国内外の映画祭に参加。映画祭を通じて繋がった監督達の作品に撮影監督として参加し、現在は主に撮影監督として活動している。主な作品に『蝶の眠り』(17/チョン・ジェウン監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『いちごの唄』(19/菅原伸太郎監督)など。また、ドラマや MV、TVCM などの撮影も手がける。

加藤大輝/照明/

PROFILE

1987年 生まれ、愛知県出身。
名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科卒業、フリーで照明としてキャリアを積む。近作に、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『いちごの唄』(19/菅原伸太郎監督)、『許された子どもたち』(20/内藤瑛亮監督)、『異物』(21/宇賀那健一監督)など。

根本飛鳥/録音/

PROFILE

1989年生まれ、埼玉県出身。
日本映画・テレビ録音協会(J.S.A.)正会員。『サッドティー』(13)以降、ほぼ全ての今泉作品を担当している。近作に『ミスミソウ』(18/内藤瑛亮監督)、『恋のしずく』(18/瀬木直貴監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、「黒蜥蜴(くろとかげ)-BLACK LIZARD-」(BS NHK/林海象監督)、『his』(今泉力哉監督)、『許された子どもたち」(20/内藤瑛亮監督)など。公開待機作に、『ヤクザと家族 The Family』(21/藤井道人監督)、『哀愁しんでれら』(21/渡部亮平監督)、『街の上で』(21/今泉力哉監督)がある。

佐藤 崇/編集/

PROFILE

1976年生まれ、千葉県出身。
1999年日本映画学校(現:日本映画大学)を卒業し、JKS編集室に入る。2008年独立。『キツツキと雨』 (12/沖田修一監督)にて第8回 ドバイ国際映画祭 (ムハ アジア アフリカ長編部門) 最優秀編集賞受賞。主な作品に、『南極料理人』(09/沖田修一監督) 、『婚前特急』(11/前田弘二監督)、『マイ・バック・ぺージ』(11/山下敦弘監督)、『横道世之介』(13/沖田修一監督)、『紙の月』(14/吉田大八監督)、『聖の青春』(16/森 義隆監督)、『ビジランテ』(17/入江 悠監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『さよならくちびる』(19/塩田明彦監督)、 『カイジ ファイナルゲーム』(20/佐藤東弥監督)、 『風の電話』(20/諏訪敦彦監督)、『水曜日が消えた』(20/吉野耕平監督)など。公開待機作に『子供はわかってあげない』(21/沖田修一監督)がある。

禪洲幸久/美術/

PROFILE

1968年生まれ、静岡県出身。
主な作品に、『酒井家のしあわせ』(06/呉美保監督)、『リトル・フォレスト』(14~15/森淳一監督)、『セーラー服と機関銃 ー卒業ー』(15/前田弘二監督)、『幕が上がる』(15/本広克行監督)、『亜人』(17/本広克行監督)、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18/今泉力哉監督)、『曇天に笑う』(18/本広克行監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、『見えない目撃者』(19/森淳一監督)、『弥生、三月 -君を愛した30年-』(20/遊川和彦監督)などがある。

神田百実/衣装/

PROFILE

東京都生まれ。
出版社リトルモアで勤務を経て、スタイリスト伊賀大介に師事。2018年4月、独立。映画、舞台、広告、MVなどで活動中。