0%

INTRODUCTION

スクリーン映る全て伏線。
登場人物の行動すべてを疑いたくなる、
“謎解き”えた驚愕結末とは

著作の累計発行部数が1億部を突破した“国民的作家”の東野圭吾が1992年に発表した傑作小説がついに映画化。発刊時からミステリーファンを唸らせ、長らく映像化は困難とされてきた架空の密室を舞台に描かれる多層トリック。しかし、豪華キャスト&スタッフが集結し、原作者の東野圭吾自身も「想像していなかった」映画化がついに実現した。

主人公・久我和幸を演じるのは、本作が映画単独初主演となる重岡大毅。山荘でのオーディションに招待された役者の中で唯一、異なる劇団から参加した“部外者”であり、更に原作とは異なるキャラクター性を持った久我を見事に演じ切った。 その他の登場人物たちには、日本を代表する若手実力派俳優が勢ぞろい。役を奪われた女優・中西貴子を 中条あやみ、こじらせ怪優・田所義雄を岡山天音、世間知らずのお嬢様女優・元村由梨江を西野七瀬、勝気なワガママ女優・笠原温子を堀田真由、優しい劇団リーダー・雨宮恭介を戸塚純貴、圧倒的天才女優・麻倉雅美を森川葵、そして、劇団のトップ俳優・本多雄一を間宮祥太朗が演じる。

監督を務めるのは、『ステップ』や『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』などヒット作を数多く手がけ、舞台演出でもその手腕を発揮している飯塚健。登場人物たちの心理と駆け引きを繊細なタッチで描き、徐々に緊迫感が高まっていく演出は圧巻。原作者の東野も「トリッキーな世界観を完璧に成立させている」と映画の完成度を高く評価している。

衝撃ラスト待ち受ける、
サスペンス・エンターテインメント
ついに幕上げる!

STORY

劇団に所属する役者7人に届いた、
4日間の合宿で行われる
最終オーディションへの招待状。
新作舞台の主演を争う最終選考で
彼らが“演じる”シナリオは、
【大雪で閉ざされた山荘】という
架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件

出口のない密室で一人、
また一人と消えていくメンバーたち。
果たしてこれは、フィクションか?
それとも本当の連続殺人か?
彼らを待ち受ける衝撃の結末とは――

CAST

重岡大毅

久我 和幸(くが かずゆき)

昔から東野圭吾さんの小説はいくつか読んだことがあり、自分がまさか出演できるなんて思ってもみなかったので、オファーを受けた時はすごく嬉しかったです。
いただいた脚本は、謎が何重にも張り巡らされていて全く結末が予想できなくて、本当に最後の最後までどうなるか分からなくて、それこそ小説を読んでいるような感覚で読み込みました。

完成した映画は、物語の内容を知ってるはずなのに、すごく引き込まれました。
それは僕以外の役者さんの力もすごくあったし、あとはスタッフさん、監督の力があって、そこに一緒になって自分もいられたというのが、妙に感動したというか、嬉しく思いました。

観ていて、次に何が起こるんだろう?この先何が起こるんだろう?とハラハラする作品だし、 物語に出てくる役者たちは何かに向かって、夢に向かって、もがいて、必死に生きてる人たちだから、そこに共感してもらえると思います。
物語がどうなっていくかという最後の結末まで、是非映画館で観ていただきたい。
きっと楽しんでもらえると思います。

PROFILE

1992年、兵庫県出身。
2008年にドラマで俳優デビューを飾り、2014年には「SHARK〜2nd Season〜」(NTV)で連続ドラマ初主演を果たす。
その後も『殿、利息でござる!』(16/中村義洋監督)や『溺れるナイフ』(16/山戸結希監督)、『禁じられた遊び』(23/中田秀夫監督)などに出演したほか、「ごめんね青春!」(14/TBS)、「悲熊」(20/NHK)、「#家族募集します」(21/TBS)、「それってパクリじゃないですか?」(23/NTV)などドラマにも多数出演しており、2023年10月クールの連続ドラマ「単身花日」(EX)では主演を務める。本作が初の映画単独主演作となる。

間宮祥太朗

本多雄一(ほんだ ゆういち)

映画「ある閉ざされた雪の山荘で」本多雄一役を演じました、間宮祥太朗です。
自分が最初にこの話を頂いた時にはこの作品の全貌についてまだ殆どの事を聞いていない状態でした。以前もお世話になったプロデューサーの大畑さんから頂いたお話であるということ、そして主演が重岡大毅さんであるということ、この二点で是非とも参加したいと思った記憶があります。

それから原作や脚本を読み進める段階を経て、撮影期間に入り、この複雑に入り組んだ構造を映像という表現で可視化していくんだな、これは中々難しい事に挑もうとしているなと率直に思いました。
そして役者が役者を演じ、登場人物である役者もまた役を演じている。
という事においても、面白さと難しさを同時に感じました。

現場はバイタリティ溢れるシゲを中心に同世代のキャストが集まり、学園ドラマを彷彿とさせる和気藹々とした雰囲気で、楽しい日々になりました。
一度目は初見の味を楽しんで頂き、味を知ったからこその楽しみ方が二度三度ある作品だと思います。
是非お楽しみに。

PROFILE

1993年、神奈川県出身。
2008年にNTVドラマ「スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜」(08)で俳優デビュー。
2010年には映画界にも進出し、 『帝一の國』(17/永井聡監督)、『殺さない彼と死なない彼女』(19/小林啓一監督)などに出演。
『全員死刑』(17/小林勇貴監督)、『破戒』(22/前田和男監督)では主演を務めた。NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」(18)、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(20)、『東京リベンジャーズ』(21/英勉監督)、『ファイトソング』(22/TBS)、 『真夏のシンデレラ』(23/CX)など多くの作品に参加する一方、舞台やバラエティ、CMなどでも活躍中。主演した「ナンバMG5」(22/CX)で「エランドール賞」新人賞を受賞した。

中条あやみ

中西貴子(なかにし たかこ)

オファーを頂いた時は、以前から東野圭吾さんの作品を愛読していたので、台本と小説を両方読みながら貴子をどう演じるのかを考えるのがとても幸せな時間でした。
キャストの皆さんと現場でお芝居をした時はそれぞれ個性が出ていて本当に劇団員の空気感が出ていたと思います。原作と脚本でキャラクターの差が好きだったので、演じる時に少し勝手に貴子スパイスを入れて楽しんでいました!

重岡さんはとても興味深い人間です。笑
子供みたいに無邪気に笑う時もあれば何かを見透かした目をする時もあったり、かと思えば宇宙と交信しているのかなってくらい同じ空間にいるのにいないみたいな瞬間もあったりして、今まで見てきた人の中でも唯一無二な存在だなと思っています!
そんなお人柄の重岡さんと同じシーンの撮影する時はとても学びになりました。

人がつく嘘にはいろんな嘘があります。
優しい嘘、奮い立たせるために自分を騙す嘘、誰かの気持ちを裏切ってしまう嘘、、意識的にか無意識的にか人生でいろんな嘘をついてきた事があるのは私もそして皆さんも同じなのではないでしょうか。
ここでは誰が誰に何のために最高の嘘をついているのか。人の執念が集まっているこの山荘の中の世界を覗きに来てください。

PROFILE

1997年、大阪府出身。14 歳で芸能界に入り、2011年に「ミスセブンティーン」グランプリに選ばれる。翌年、TBS ドラマ「黒の女教師」(12)で俳優デビュー。2014年には『劇場版 零 ゼロ』(14/安里麻里監督)にて映画初主演を務め、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』(17/河合勇人監督)、『覆面系ノイズ』(17/三木康一郎監督)、『3D 彼女 リアルガール』(18/英勉監督)、『ニセコイ』(18/河合勇人監督)、『雪の華』(19/橋本光二郎監督)、『劇場版 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(23/松木彩監督)など数多くの映画に出演。バラエティ番組や CM への出演も多く、ドラマ「白衣の戦士!」(19/NTV)、「閻魔堂沙羅の推理奇譚」(20/NHK)、「君と世界が終わる日に」(21/NTV)などにも出演。

岡山天音

田所義雄(たどころ よしお)

それぞれの場所で活躍されている同世代の皆様と、狭い山荘の中で対峙して行く撮影は、四方八方に感情を揺さぶられる日々でした。
クセ強で難アリな田所をどう全うするか、皆様の在り方を反響させながら作って行く作業が楽しかったです。歳の近い皆様に囲まれての撮影は久しぶりで、思い出も沢山できました。
何層にも折り重なったサスペンスに、監督によって鮮やかな彩りが添えられた本作を、是非、劇場でお楽しみいただきたいです。

PROFILE

1994年、東京都出身。2009年、NHK「中学生日記」にて俳優デビュー。2017年公開『ポエトリー・エンジェル』(飯塚俊光監督)で第32回高崎映画祭最優秀新進男優賞、2018年公開『愛の病』(吉田浩太監督)でASIAN FILM FESTIVAL最優秀男優賞を受賞。ほか主な出演作に、『新聞記者』(19/藤井道人監督)、『王様になれ』(19/オクイシュージ監督)、『青くて痛くて脆い』(20/狩山俊輔監督)、『FUNNY BUNNY』(21/飯塚健監督)、『キングダム2 遥かなる大地へ』(22/佐藤信介監督)、『さかなのこ』(22/沖田修一監督)、『沈黙のパレード』(22/西谷弘監督)、『あの娘は知らない』(22/井樫彩監督)、『キングダム 運命の炎』(23/佐藤信介監督)など。待機作として、主演映画『笑いのカイブツ』(24/滝本憲吾監督)がある。

西野七瀬

元村由梨江(もとむら ゆりえ)

最初にお話をいただいた際に、同世代で活躍されている俳優の皆さんとご一緒することが今までにあまりない経験だったこともあり、刺激になりそう、と楽しみでした。
基本的には 1 シチュエーションなので同じ場所での撮影も多く、控室も皆さんと一緒で、テレビを見たり、お家にいるような感じで楽しかったです。

私が演じた元村由梨江は、劇団水滸の中では後輩で、お金持ちで、劇団の活動を楽しんではいるものの、敢えて会話に参加しなかったり、心の内に秘めていることが日頃からある、腹黒いタイプなのかなと思います。
台本で読むと難しい部分もありましたが、撮影時に監督から 1 シーンずつ丁寧に説明していただきながら撮っていくことができました。
完成した映画を観て、この作品は今までにない新感覚なミステリーだなと感じました。
純粋にミステリー要素も多く、登場人物の関係性も散りばめられているので、考察も楽しみながら観ていただけたら嬉しいです。

PROFILE

1994年、大阪府出身。
2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格し、デビュー。
2017年に『あさひなぐ』(英勉監督)で映画初出演で主演を務める。
主な出演作にドラマ「あなたの番です」(19/NTV)、「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(20/CX)、「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」(21/NTV)、「0.5の男」(23/WOWOW)など。
映画『孤狼の血 LEVEL2』(21/白石和彌監督) では日本アカデミー賞優秀助演女優賞、新人俳優賞を受賞し、『恋は光』(22/小林啓一監督) でヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。映画『シン・仮面ライダー』(23/庵野秀明監督)などに出演し、最新作にドラマ「ケンシロウによろしく」(DMM TV)、「ポケットに冒険をつめこんで」(TX)などがある

堀田真由

笠原温子(かさはら あつこ)

役者でありながら、役者の役を演じることは自分自身にとってとても挑戦的な作品になるなと、戸惑いも感じましたが、『ある閉ざされた雪の山荘で』の小説を読んだとき、東野圭吾さんの描かれるミステリーエンターテイメント作品はキャラクターの輪郭が明確にある人物が多く、一癖ある彼女に自らの息を吹き込んでみたいと出演させていただく思いが固まりました。
東野圭吾さん、そして飯塚健監督。
さらには、キャストの皆様ともご一緒させていただいたことがあったので幸せな再会に恵まれ、撮影はとても楽しい時間を過ごすことができました。
閉ざされた山荘で起こる事はお芝居なのか、リアルなのか?
散りばめられたトリックの違和感に気づく方はいるのでしょうか?
大きなスクリーンで真相を確かめてください。公開をお楽しみに!

PROFILE

1998年、滋賀県出身。
2014年に「アミューズオーディションフェス2014」でWOWOWドラマ賞を受賞。
翌年にドラマ「テミスの求刑」(15/WOWOW)で俳優デビューを果たす。
2017年に朝のNHK連続テレビ小説「わろてんか」で主人公の妹を演じて注目を集めた。
2020年からファッション誌「non-no」の専属モデルに、同年には結婚情報誌「ゼクシィ」CMにも出演した。
その他の出演作に『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(19/河合勇人監督)、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』(21/大友啓史監督)、『ハニーレモンソーダ』(21/神徳幸治監督)、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)、ドラマ「風間公親-教場0-」(23/CX)、『禁じられた遊び』(23/中田秀夫監督)など。
『バカ塗リの娘』(23/鶴岡慧子監督)では映画主演を務めた。

戸塚純貴

雨宮恭介(あめみや きょうすけ)

東野圭吾さんが作られた中でも独特なミステリーの世界観と、試されているような緊張感はたまらなく興奮します。
僕たちは日常的にこの世界にいるのかもしれない。どこからが作品でどこからが日常か、役として生きる方が多い人生かもしれないと思うと少し怖くなった。
外連味の詰まったこの映画は観る人を思いもよらないところへ連れて行くことでしょう。

PROFILE

1992年、岩手県出身。テレビドラマ「花ざかりの君たちへ 〜イケメン☆パラダイス〜2011」で俳優デビュー。2013年『風切羽〜かざきりば〜』(小澤雅人監督)で映画初主演を果たす。デビュー時から舞台でも活動しており「VAMP SHOW ヴァンプショウ」(22)では本作に出演した岡山天音と共演した。その他の映画出演作に『ライチ☆光クラブ』(16/内藤瑛亮監督)、『銀魂2 掟は破るためにこそある』(18/福田雄一監督)、『水は海に向かって流れる』(23/前田哲監督)、ドラマ出演作に「教場II」(21/CX)、「だが、情熱はある」(23/NTV)、主演ドラマ「スーパーのカゴの中身が気になる私」(23/CTV)、「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」(23/NTV)、2024年度前期 連続テレビ小説「虎に翼」に出演するなど幅広く活躍。

森川葵

麻倉雅美(あさくら まさみ)

私がお話しをいただいた時点では既に他のキャストの皆さんが決まっていて、今をときめく俳優が一堂に会して芝居をするという機会は滅多にないので、そこがとても魅力的に映りました。雅美というキャラクターは独立しているようで孤立している、見る人によって受け止め方が変えられるキャラクターだなと感じました。強い意志を持っているようでありながら、どこかか弱い一面も持ち合わせた人間味の強いキャラクターなのかなと思っています。
皆さん大人なので、それなりに大人な対応をし合う現場になっていくのかと思いきや、まさにじゃれあうという言葉が似合うコミュニケーションの取り方をしていました。ほぼ全員昔から知り合いの役者ですが、どんなに経験を積んでも中身の根っこの部分の人間性は皆変わらないなと感じることができ、昔懐かしさでじわっと心が温まりました。
そのおかげもあってか芝居中には皆の呼吸が自然と合っていたように思います。
キャラクターの性格が細かく分かれていて、人間性が見えてくる時に、それぞれの役者が作ってきた役の芝居の細かさが見えます。
たまには映画を客観的にその役者達の作ってきた"芝居"というものにこだわって見てみるのも面白いのではないでしょうか。

PROFILE

1995年、愛知県出身。2010 年に「ミスセブンティーン」グランプリに選ばれ、翌年、『Love ToRAIN-ラヴトレイン-』(11/伊藤陽佑監督)にて映画初出演にして 初主演。2016年から1年間、バラエティ番組「A-Studio」のアシスタントを務め、2018年に「ロミオとジュリエット」で初舞台を踏んだ。その他の映画出演作に『劇場版 零〜ゼロ〜』(14/安里麻里監督)、『恋と嘘』(17/古澤健監督)、 『映画 賭ケグルイ』(19/英勉監督)、『天外者』(20/田中光敏監督)、ドラマ出演作に「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(16/CX)、「ナンバMG5」(22/CX)、「褒めるひと褒められるひと」(23/NHK)など。

STAFF

監督・脚本:飯塚 健

東野さんが作られた庭園を、平成の序盤から令和仕様に手入れする。それが監督としての使命だったように思います。
枝葉を一つ切るにしても、慎重になる作業でした。また、ミステリというジャンルを扱うことも私のフィルモグラフィーからすると挑戦でしたので、楽しませていただきました。ぜひ劇場で二回、ご覧ください。

PROFILE

1979年生まれ。映画監督。脚本家。
2012年の監督・脚本作『荒川アンダーザブリッジ』で注目を集め、「イロドリヒムラ」(12ドラマ)、『風俗行ったら人生変わったwww』(13)、『大人ドロップ』(14)、「REPLAY&DESTROY」(15ドラマ)、『笑う招き猫』 (17ドラマ、映画)、『榎田貿易堂』(18)、『虹色デイズ』(18)と幅広いジャンルをカバーする。
近年の映画作に、『ステップ』(20)、『FUNNY BUNNY』(21)、『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』(21)、『野球部に花束を』(22)。最新作は5月に公開された『宇宙人のあいつ』。
また、コットンクラブでの芝居×生演奏×食という会場一体型ライヴショウ 「コントと音楽」シリーズはライフワークとなっている。

原作:東野圭吾

『ある閉ざされた雪の山荘で』は、約三十年前に書いた作品です。携帯電話は普及しておらず、インターネットもない時代です。
私は作家として芽が出ず、少しでも話題になろうとミステリへのチャレンジを続けていました。
その中でも本作は、特に突拍子もない設定の物語だと自負しています。
それを映像化しようと考える人がいるとは、当時は想像もしませんでした。
原作をお読みになった方ならばおわかりでしょうが、極めて高い演出力と演技力が要求されるはずです。

果たしてうまくいくのだろうかと不安を覚えながら拝見しました。
しかしそれは全く杞憂でした。
トリッキーな世界観が監督の手腕によって完璧に成立させられており、そこを舞台とする役者さんたちの演技も見事でした。
これぞミステリ映画です。
口コミはネタバレなしでお願いします。

PROFILE

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学卒業。1985年『放課後』で第 31 回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。1999年『秘密』で第 52 回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者 X の献身』で第 134 回直木賞、第 6 回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第 7 回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』で第26 回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第 48 回吉川英治文学賞を受賞。2019年、海外を含む出版界への貢献により、第一回野間出版文化賞を受賞。著作は全世界で一億部を突破し、日本を代表する人気ミステリー作家。 ほかの著書に『透明な螺旋』、『マスカレード・ゲーム』、『魔女と過ごした七日間』など多数。

ORIGINAL

東野圭吾
『ある閉ざされた雪の山荘で』(講談社文庫)

定価:693円(本体630円)

早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女7名。
これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。
だが、1人また1人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。
はたしてこれは本当に芝居なのか? 驚愕の終幕が読者を待っている!