INTRODUCTION

“あの”悲劇から27年―
ついに今、我々は執念と奇跡を目撃する
世界的作家・安部公房が仕掛けた罠に
石井岳龍が挑む!
「箱男」とは、その著作が二十数か国に翻訳され熱狂的な読者を世界中に持つ作家・安部公房が1973年に発表した代表作。
発表以降、幾度かヨーロッパやハリウッドの著名な映画監督らが映画化を試みたが、企画が立ち上がっては消えるなどを繰り返していた。
そして1986年、最終的に安部公房本人から直接映画化を託されたのは、『狂い咲きサンダーロード』で衝撃的なデビューを飾り、常にジャパン・インディ・シネマの最前線を駆け抜けてきた石井岳龍(当時:石井聰亙)だった。
そしてついに1997年に製作が正式に決定、スタッフ・キャストが撮影地のドイツ・ハンブルクに渡るも、クランクイン前日に撮影が突如頓挫、幻の企画となってしまった・・・。
しかし、石井監督は諦めていなかった。悲劇から27年、奇しくも安部公房生誕100年にあたる2024年、遂に『箱男』を完成させたのだ。しかも、主演に27年前と同じ永瀬正敏、共演に同じく出演予定だった佐藤浩市、更に世界的に活躍する浅野忠信、数百人のオーディションで抜擢された白本彩奈も加わるという形で。本年のベルリン国際映画祭でプレミアを迎え、映画祭ディレクターから“今年一番クレイジーな映画”と言わしめた本作がいよいよ日本に上陸する!

STORY

『箱男』 ――それは人間が望む
最終形態。
ヒーローか、アンチヒーローか
完全な孤立、完全な孤独を得て、社会の螺旋から外れた「本物」の存在。ダンボールを頭からすっぽりと被り、街中に存在し、一方的に世界を覗き見る『箱男』。カメラマンである“わたし”(永瀬正敏)は、偶然目にした箱男に心を奪われ、自らもダンボールをかぶり、遂に箱男としての一歩を踏み出すことに。しかし、本物の『箱男』になる道は険しく、数々の試練と危険が襲いかかる。存在を乗っ取ろうとするニセ箱男(浅野忠信)、完全犯罪に利用しようと企む軍医(佐藤浩市)、 “わたし”を誘惑する謎の女・葉子(白本彩奈)......。果たして“わたし”は本物の『箱男』になれるのか。そして、犯罪を目論むニセモノたちとの戦いの行方はー!?



小さな箱の中で王国を作り、守られた状態で世界を一方的に覗く姿は、不確実性の中で揺らぎながら、小さな端末スマホを手に持ち、匿名の存在としてSNSで一方的に他者を眼差し、時に攻撃さえもする現代の私たちと「無関係」と言えるだろうか…。
そして最も驚くのは、著書が発表された50年前に安部公房はすでに現代社会を予見していたということだ。

CAST

永瀬正敏 | profile»
浅野忠信 | profile»
白本彩奈 | profile»
佐藤浩市 | profile»
渋川清彦 | profile»
中村優子 | profile»
川瀬陽太 | profile»
永瀬正敏
1966年生まれ。
1983年、映画『ションベン・ライダー』(相米慎二監督)でデビュー。ジム・ジャームッシュ監督『ミステリー・トレイン』(89)で主演をつとめて以降、『アジアン・ビート(香港編)オータム・ムーン』(91/クララ・ロー監督)、『コールド・フィーバー』(95/F.T.フリドクソン監督)、『FLIRT /フラート』(95/ハル・ハートリー監督)など海外映画への出演も多数。台湾映画『KANO~1931海の向こうの甲子園~』(15/馬志翔監督)では、金馬奨で中華圏以外の俳優で初めて主演男優賞にノミネートされ、『あん』(15/河瀨直美監督)、『パターソン』(16/ジム・ジャームッシュ監督)、『光』(17/河瀨直美監督)でカンヌ国際映画祭に3年連続で公式選出された初のアジア人俳優となった。石井監督作品への出演は『五条霊戦記 GOJOE』(00)、『ELECTRIC DRAGON 80000V』(01)、「私立探偵 濱マイク」 第8話 「時よとまれ、君は美しい」(02/NTV)『DEAD END RUN』(03)、『蜜のあわれ』(16)、『パンク侍、斬られて候』(18)がある。近年では、『星の子』(20/大森立嗣監督)、『百花』(22/川村元気監督)、『GOLDFISH』(23/藤沼伸一監督)など多くの話題作に出演している。
浅野忠信
1973年生まれ。
1990年に『バタアシ金魚』(松岡錠司監督)で映画初出演。以降、国内外の名だたる監督の作品に出演。主演作『モンゴル』(08/セルゲイ・ボドロフ監督)が第80回アカデミー賞で外国語映画賞にノミネートされ話題になる。『マイティ・ソー』 (11/ケネス・ブラナー監督)でハリウッドデビュー。その後も、『バトルシップ』(12/ピータ・バーグ監督)、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(13/アラン・テイラー監督)、『沈黙―サイレントー』(16/マーティン・スコセッシ監督)、『マイティ・ソー バトルロイヤル』(17/タイカ・ワイティティ監督)、『ミッドウェイ』(19/ローランド・エメリッヒ監督)等に出演し、近年では『モータルコンバット』(21/サイモン・マッコイド監督)、『唐人街探偵 東京MISSION』(21/チェン・スーチェン監督)、『MINAMATA ミナマタ』(21/アンドリュー・レピタス監督)、『大名倒産』(23/前田哲監督)、『首』(23/北野武監督)、『湖の女たち』(24/大森立嗣監督)や配信ドラマ『SHOGUN 将軍』(24/ Disney+他)など国内外問わず多くの作品に出演。公開待機作に『かなさんどー』(25年公開/照屋年之監督)、『モータルコンバット2』(サイモン・マッコイド監督)、『Ravens(原題)』(マーク・ギル監督)他がある。石井監督作品には『ユメノ銀河』(97)、『五条霊戦記 GOJOE』(00)、『ELECTRIC DRAGON 80000V』(01)、『DEAD END RUN』(03)、『パンク侍、斬られて候』(18)に出演。
白本彩奈
2002年生まれ。
ドラマ『最後から二番目の恋』シリーズ(12,14/CX)にてドラマデビュー。Amazonプライム・ビデオ「仮面ライダーアマゾンズ Season2」(17)、「相棒 season 17」(18〜19/EX)、「山本周五郎ドラマ さぶ」(20/NHK)、舞台「DECADANCE -太陽の子-」(20)、映画『銀幕彩日』(21/中田圭監督)、舞台「地獄楽」(23)などでヒロインを歴任。また『アラーニェの虫籠』(18/坂本サク監督)では声優としても出演。
佐藤浩市
1960年生まれ。
80年に俳優デビュー後、多数の映画・TVドラマに出演し、『忠臣蔵外伝 四谷怪談』(94/深作欣二監督)で第18回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、『64-ロクヨン-前編』(16/瀬々敬久監督)では第40回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。主な出演作にヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門『スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ』(07/三池崇史監督) 、モントリオール世界映画祭最優秀脚本賞受賞『誰も守ってくれない』(09/君塚良一監督)、ベルリン国際映画祭・国際批評家連盟賞受賞『ヘヴンズ ストーリー』(10/瀬々敬久監督)、モントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門招待『あなたへ』(12/降旗康男監督)、ロッテルダム国際映画祭ビッグスクリーンコンペティション部門出品『せかいのおきく』(23/阪本順治監督)、ロッテルダム国際映画祭ハーバー部門招待『春に散る』(23/瀬々敬久監督)など海外映画祭出品作品への出演も多数。 近年では、『愛にイナズマ』(23/石井裕也監督)、『罪と悪』(24/齊藤勇起監督)、『キングダム 大将軍の帰還』(24/佐藤信介監督)などに出演。
渋川清彦
1974年生まれ群馬県渋川市出身。
KEE名義でモデル活動を経て、98年に豊田利晃監督『ポルノスター』で映画デビューを果たす。第26回東京国際映画祭の「日本映画スプラッシュ」部門に出品された『そして泥船はゆく』(13/渡辺紘文監督)で初主演を飾る。その後も、『お盆の弟』(15/大崎章監督)、『アレノ』(15/越川道夫監督)、『下衆の愛』(15/内田英治監督)、『神と人との間』(18/内田英治監督)、『柴公園』(19/綾部真弥監督)、『全員切腹』(21/豊田利晃監督)、『偶然と想像』(21/濱口竜介監督)などで主演を務めるほか、近年では『キネマの神様』(21/山田洋次監督)、『虎狼の血 Level2』(21/白石和彌監督)、『異動辞令は音楽隊!』(22/内田英治監督)、『夜明けのすべて』(24/三宅唱監督)などの話題作にも出演。石井監督作品への出演は、『ソレダケ/that’s it』(15)、『パンク侍、切られて候』(18)、『蜜のあわれ』(16)、『almost people』(23)などがある。
中村優子
1975年生まれ。
98年、原田眞人監督の『金融腐蝕列島 呪縛』で映画デビューを果たす。『火垂(ほたる)』(00・河瀬直美監督)では主演を果たし、ブエノスアイレス映画祭の最優秀主演女優賞、『ストロベリーショートケイクス』(05/矢崎仁司監督)ではヨコハマ映画祭最優秀助演女優賞を受賞する。他にも『血と骨』(04/崔洋一監督)、『野火』(14/塚本晋也監督)、『海街diary』(15/是枝裕和監督)、『ユンヒヘ』(20/イム・デヒョン監督)、『ケイコ 目を澄まして』(22/三宅唱監督)、『エゴイスト』(23/松永大司監督)、『碁盤斬り』(24/白石和彌監督)、『違国日記』(24/瀬田なつき監督)など数多くの作品に出演。
川瀬陽太
1969年生まれ。
1996年に福居ショウジン監督『RUBBER’S LOVER』で俳優デビュー。これまでにピンク、インディーズ映画を皮切りに商業映画、TVドラマまで数々の作品に出演。2016年には冨永昌敬『ローリング』などで第25回日本映画プロフェッショナル大賞・主演男優賞を受賞。近年の出演作に『激怒』(22/高橋ヨシキ監督)、『ミューズは溺れない』(23/淺雄望監督)、『やまぶき』(22/山崎 樹一郎監督)、『餓鬼が笑う』(22/平波亘監督)、『終末の探偵』(22/井川広太郎監督)、『隣人X』(23/熊澤尚人監督)、『山女』(22/福永壮志監督)、『さよならエリュマントス』(23/大野大輔監督)、『花腐し』(23/荒井晴彦監督)、『こいびとのみつけかた』(23/前田弘二監督)、『白鍵と黒鍵の間に』(23/冨永昌敬監督)など。

STAFF

監督:石井岳龍 | profile»
原作:安部公房 | profile»
脚本:いながききよたか | profile»
プロデューサー:小西啓介 | profile»
プロデューサー:関友彦 | profile»
撮影監督:浦田秀穂 | profile»
照明:常谷良男 | profile»
録音:古谷正志 | profile»
美術:林田裕至 | profile»
編集:長瀬万里 | profile»
VFX:井上浩正 | profile»
VFX:山田彩友美 | profile»
音楽:勝本道哲 | profile»
監督:石井岳龍
1957年生まれ。1976年、学生による自主映画グループ「狂映舎」を設立し8mm映画デビュー作『高校大パニック』で注目を浴びる。1980年、大学在学中に長編『狂い咲きサンダーロード』を劇場公開。インディーズ界の旗手となる。1982年、自主映画活動の集大成的な作品『爆裂都市 BURST CITY』、1984年、商業映画としては初の単独監督作『逆噴射家族』とパンキッシュで激しい作品を発表。『逆噴射家族』はベルリン国際映画祭フォーラム部門に招待され、イタリアの第8回サルソ映画祭でグランプリに輝く。その後もバーミンガム映画祭グランプリ受賞『エンジェル・ダスト』(94)、ベルリン国際映画祭パノラマ部門招待・オスロ南国際映画祭グランプリ受賞『ユメノ銀河』(97)など国際映画祭でも注目され続けてきた。21世紀には『五条霊戦記』(00)、『ELECTRIC DRAGON 80000V』(01)を創り上げる。2006年より神戸芸術工科大学教授に着任(2023年3月退任)。2010年、石井岳龍と改名し、新たな映画の創出を目指し、『生きてるものはいないのか』(12)、『シャニダールの花』(13)、『ソレダケ / that’s it』(15)、『蜜のあわれ』(16)、『パンク侍、切られて候』(18)、『自分革命映画闘争』(23)、『almost people』より「長女のはなし」(23)など次々と話題作を監督している。
原作:安部公房
1924年生まれ。
東京大学医学部卒。1951(昭和26)年「壁」で芥川賞を受賞。1962年に発表した『砂の女』は読売文学賞を受賞したほか、フランスでは最優秀外国文学賞を受賞。その他、戯曲「友達」で谷崎潤一郎賞、『緑色のストッキング』で読売文学賞を受賞するなど、受賞多数。1973年より演劇集団「安部公房スタジオ」を結成、独自の演劇活動でも知られる。海外での評価も極めて高く、1992(平成4)年にはアメリカ芸術科学アカデミー名誉会員に。1993年急性心不全で急逝。2012年、読売新聞の取材により、ノーベル文学賞受賞寸前だったことが明らかにされた。
脚本:いながききよたか
2002年より現場制作部を経て、2007年『オリヲン座からの招待状』(三枝健起監督)で脚本家として劇場映画デビューを果たし、第20回東京国際映画祭特別招待作品として上映された。『ハブと挙骨』(08/中井庸友監督)、『洋菓子店コアンドル』(11/深川栄洋監督)、『ニワトリ★スター』(18/かなた狼監督)、『ファミリア』(23/成島出監督)、『忌怪島/きかいじま』(23/清水崇監督)など数多くの脚本を手掛けている。石井監督作品の脚本としては、「ネオ・ウルトラQ」シリーズ(13,14/WOWOW)、『ソレダケ / that’s it』(15)、『almost people』(23)に参加。
プロデューサー:関友彦
2000年英国留学から帰国後フリーランスの制作として、『DEAD END RUN』(01/石井聰互監督)、TVドラマ「私立探偵濱マイク」(02/NTV)、『キル・ビル』(02/クエンティン・タランティーノ監督)、『ロスト・イン・トランスレーション』(02/ソフィア・コッポラ監督)、『海猿』(04/羽住英一郎監督)、『蟲師』(06/大友克洋監督)、『インセプション』(10/クリストファー・ノーラン監督)などの国内映画や合作映画に多数参加。主なプロデュース作品に、『めがね』(07/荻上直子監督)、『クローンは故郷をめざす』(09/中嶋莞爾監督)、『人数の町』(20/荒木伸二監督)、『逃げきれた夢』(23/二ノ宮隆太郎監督)、『あんのこと』(24/入江悠監督)など数多く手掛ける。石井監督作品では、「ネオ・ウルトラQ」シリーズ(13,14/WOWOW)、『almost people』(23)でプロデューサーを務めた。
撮影監督:浦田秀穂
1993年に米国の映画の現場でキャリアをスタートさせ、現在シンガポールを拠点に国内外で撮影監督として活躍中。2009年ヴィム・ヴィンダースがプロデュースした映画『クローンは故郷をめざす』(中嶋莞爾監督)でモントリオールファンタジア映画祭最優秀撮影監督賞、ニューヨーク・アジア映画祭最優秀ビジュアル賞を受賞。2018年の第71回ロカルノ国際映画祭の金豹賞受賞作品『幻土』(ヨー・シュウホァ監督)で、第63回バリャドリッド国際映画祭最優秀撮影監督賞、アジア太平洋スクリーンアワードで最優秀撮影監督賞を受賞。また『PLAN75』(22/早川千絵監督)で第75回カンヌ国際映画際カメラドール特別賞、アジアフィルムアワード最優秀撮影監督ノミネート、『Last Shadow At First Light』(23/ニコール・ミドリ・ウッドフォード監督)で第71回サンセバスチャン国際映画祭新人監督賞ノミネート、ホーチミン国際映画祭最優秀撮影監督受賞)など多くの作品で高い評価を得ている。その他の作品では、『窯焚 KAMATAKI』(08/クロード・ガニオン監督)、『あんのこと』(24/入江悠監督)『Stranger Eyes』(24/ヨー・シュウホァ監督)など国内問わず数多くの作品で撮影監督を担当。シンガポール撮影監督協会(SGSC)会員。
照明:常谷良男
大学卒業後、関西圏で照明助手となり、上京後多くの映画やドラマ、CMに参加し、照明技師となる。『釜焚KAMATAKI』(08/クロード・ガニオン監督)、『クローンは故郷をめざす』(09/中嶋莞爾監督)、『幻土』(18/ヨー・シュウホァ監督)など撮影場所を日本に拘らず参加。また、日本国内においても、様々な作品にジャンルを問わず携わっている。主な作品に『百円の恋』(14/武正晴監督)、『繕い裁つ人』 (15/三島有紀子監督)、『アンダードッグ 前編/後編』(20/武正晴監督)、『私をくいとめて』(20/大九明子監督)、『PLAN75』(22/早川千絵監督)、『あんのこと』(24/入江悠監督)など数多くの作品に照明として参加。
録音:古谷正志
1992年より録音助手として北野武監督作品などに従事し、2002年『リアリズムの宿』(山下敦弘監督)より技師として活躍。主な作品として、『百円の恋』(14/武正晴監督)、『ジヌよさらば かむろば村へ』(15/松尾スズキ監督)、『22年目の告白 私が殺人犯です』(17/入江悠監督)、『AI崩壊』(20/入江悠監督)、『逃げきれた夢』(23/二ノ宮隆太郎監督)など数多くの作品に録音として参加。石井監督作品では、『ソレダケ that's it』(15)、『蜜のあわれ』(16)、『パンク侍、斬られて候』(18)に参加。
美術:林田裕至
東京藝術大学油画科一年在学時、『爆裂都市 BURST CITY』(82/石井聰亙監督)に参加。三池崇史監督のリメイク版『十三人の刺客』(10)、『シン・ゴジラ』(16/庵野秀明総監督)、『シン・ウルトラマン』(22/樋口真嗣監督)、で日本アカデミー賞の最優秀美術賞を、『喰女-クイメ』(13/三池崇史監督)、『シン・ゴジラ』では、毎日映画コンクール美術賞を受賞。主な作品として、『式日』(00/庵野秀明監督)、『casshern』(04/紀里谷和明監督)、『GOEMON』(09/紀里谷和明監督)、『クローズZERO シリーズ』(07,09/三池崇史監督)、『ヤッターマン』(09/三池崇史監督)、『悪の教典』(12/三池崇史監督)、『寄生獣』(14,15/山崎貴監督)、『シン・仮面ライダー』(23/庵野秀明監督)、Netflix「忍びの家」(24/デイブ・ボイル監督)など数多くの作品で美術として参加。石井監督作品では、『水の中の八月』(95)『ソレダケ that's it』(15)、『パンク侍、斬られて候』(18)等に参加。
編集:長瀬万里
日本大学芸術学部映画学科を卒業後、都内のCMポスプロ会社を経て、映画制作会社コギトワークスでエディターとして勤務。数多くのCM、ドラマ、映画で編集を手がける。主な作品として、『明日、キミのいない世界で』(20/ HiROKi監督)、『人数の町』(20/荒木伸二監督)、『逃げきれた夢』(23/二ノ宮隆太郎監督)、『若武者』(24/二ノ宮隆太郎監督)などに編集として参加。
VFX:井上浩正
数多くのCM、映画でCGやVFXを手掛けている。主な作品として、『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』(18/西浦正記監督)、『シン・ウルトラマン』(22/庵野秀明監督)、『ハケンアニメ!』(22/吉野耕平監督)、『TANG タング』(22/三木孝浩監督)、『シン・ウルトラマン』(23/庵野秀明監督)、『陰陽師0』(24/佐藤嗣麻子監督)など多くの作品に参加。
VFX:山田彩友美
『STAND BY ME ドラえもん』(14/八木竜一監督・山崎貴監督)を皮切りに、多数のCGアニメーション作品に参加。近年は『TANG タング』(22/三木孝浩監督)、『ハケンアニメ!』(22/吉野耕平監督)、『陰陽師0』(24/佐藤嗣麻子監督) など実写VFXにも携わる。
音楽:勝本道哲
石井監督作品の音楽や音響を数多く手掛け、『シャルダールの花』(13)、『ソレダケ that's it』(15)、『蜜のあわれ』(16)、『パンク侍、斬られて候』(18)、『自分革命映画闘争』(23)などに参加。
プロデューサー:小西啓介
『鮫肌男と桃尻女』(99/石井克人監督)、『PARTY7』(00/石井克人監督)、『ヴァージン・スーサイズ』(00/ソフィア・コッポラ監督)など単館映画作品を次々と大ヒットに導いた後、03年にファントム・フィルムを設立。邦洋問わず数々の作品を手掛ける。21年にハピネットファントム・スタジオの代表取締役に就任。
主な製作・プロデュース作品に『ナイン・ソウルズ』(03/豊田利晃監督)、『アイデン&ティティ』(03/田口トモロヲ監督)、『ロスト・イン・トランスレーション』(04/ソフィア・コッポラ監督)『ブロークン・イングリッシュ』(08/ゾエ・カサベテス監督)、『さや侍』(11/松本人志監督)、『娼年』(18/三浦大輔監督)、『窮鼠はチーズの夢を見る』(20/行定勲監督)、『恋は光』(22/小林啓一監督)、『PLAN 75』(22/早川千絵監督)、『ナミビアの砂漠』(24/山中瑶子監督)、『本心』(24/石井裕也監督)など。
石井監督とは、『ELECTRIC DRAGON 80000V』 (01)、『DEAD END RUN』(03)、『生きてるものはいないのか』(12)、 『シャ二ダールの花』(13)、『蜜のあわれ』(16)に続く共闘となる。